天然素材にこだわった革製品を作りながら、
地域と地産地消のエネルギーにも傾倒する
自然に帰る素材で
完全手作りの革製品
革榮では、革の素材から金具、ファスナーまで化学物質を使っていないものを使用し、ステーショナリーや、スマートフォンケース、財布などの革小物からバッグまでを製造し、販売しています。注文で一番多いのは1万5,000円程度のスマートフォンケースです。他にも名刺入れなど1万円程度の革小物系のご注文をいただき、そしてその後多くのお客様がお財布やバッグなどへステップアップしていただいております。
販売している製品の8割はオーダー品です。また、ネットショップも開いていますが、オーダー品を作る際に必要なお客様とのやり取りをするのが難しいため、主に定番の既成品の販売をしています。
睦沢町に来るまでの約10年間は、東京の葛飾区を拠点にデパートなどで「オーダー品の受注会」として、期間限定のポップアップ店舗を出店し受注していました。ポップアップ店舗でお客様のご要望を伺い、それを持ち帰って工房で製作し、出来上がった製品を発送していました。
既成品を並べたポップアップ店舗を開くだけなら人を雇って出店すればいいのですが、オーダーの仕事が多く、お客様のご要望をくみ取るためには私自身が行かないと始まりません。しかしその間、製作が完全に止まってしまうという状況になり、納期が遅れてお客様にご迷惑をおかけしてしまいます。睦沢町に移った現在は、イベントやポップアップ店舗への出店を抑え、主に口コミでのご注文とネットでの販売に変化しました。
睦沢町に引っ越す際に「価格もそれなりの製品なので、田舎で商売は難しいだろう」と思っていましたが、2020年7月12日のオープンイベントを大きくやった事が良かったのか近隣の方々に周知していただけた様で、びっくりするくらい近くのお客様も来店してくれるようになりました。また、旧来のお客様とは実際にこの店舗にご来店いただくか電話でオーダーしていただく方法でご発注頂いています。
手作りの看板
工房の中で商品を販売している。
ものづくりで
一生使えるものを
私は子供の頃からプラモデルを作るなど物を作ることが好きでした。小学校の時の先生が最初に褒めてくれたがきっかけで、物作りがすごく好きになった事は今でも強烈に残っています。この事から今になって、改めて子供の頃の教育は大切だという事を痛感させられました。
レザークラフトを始めたのは、友人の「かっこいい」財布を見て「買えば高いが自分で作れるんじゃないか」と思ったのがきっかけでした。その後は趣味として続け、時々友人からの依頼で材料費だけもらって作ったりしていましたが、当時はそれが本業になるとは思ってもいませんでした。
仕事の方はというと、若い時から何らかの事業をやったり、フランチャイジーをやったりと、ずっと事業の経営に携わる生き方をしていました。唯一サラリーマン生活を経験したのは、レザークラフト事業のお客様候補と知り合う事と市場調査の目的を兼ねて勤めた2年間だけです。
人材派遣の会社を経営していた時、「自分一人でできるような仕事がしたい」と思うようになり、趣味だったレザークラフトなら「作って」、「売って」と全てひとりで出来る事だと考え、会社を畳んでレザークラフトの仕事に転換する事にしました。
製品を自然に帰る素材のみで製作するようになったのは、趣味でやっていた頃からお付き合いしていたお客さんが亡くなられて、ご家族が気に入っていた財布をお棺に入れてもらおうとしたところ、入れられませんと断られたことがきっかけでした。「革製品は一生もの」といいますが、革製品にさして悪いものが入っているという認識はなかったので、後日断られた理由を聞きに行ったところ、私の商品だからという事ではなく、革製品は「難燃性」で燃えにくく薬品が入っていたりするので、火葬の際に釜の温度を上げると骨まで燃えてしまうという事になるので基本的に断っているとの事でした。
その話を聞いて「難燃性」という言葉は頭には入ってこなかったのですが、「一生使える」と言っていたのに、最後の最後で出されたのが作り手としては非常に悔しくて、だったら「どこで、どんな状況でも持ち主と一緒にいられるようなものを作りたい」と思って天然素材だけにこだわりはじめました。
一番人気のスマートフォンケース
工房のロゴにも100%Natural Materialの文字がある